主要農畜産物
飛騨牛
岐阜県の中山間地域は、緑豊かな山々から湧き出るおいしい水と澄んだ空気に恵まれて、牛を飼育するのに良好な条件が整っています。日本で主に牛肉として食べる牛は「黒毛和種(くろげわしゅ)」で、平成14年に岐阜県高山市で行われた第8回全国和牛能力共進会では、岐阜県出品牛が最高の成績をおさめ、全国に「飛騨牛」の名をアピールしました。
飛騨牛とは岐阜県内で肥育され、枝肉取引規格が5等級段階中、上位5~3等級までをいいます。肉牛肥育農家では血統を厳選し、飼料を含め飼育に細心の注意を払っており、その称号を与えられた牛肉は鮮やかなピンク色に輝き、また細かな「霜降り」は正に生産者の努力の結晶。全国に誇れる特産品です。
|
![]() |
||||||
※管内生産者数及び飼養頭数は平成30年4月1日現在 |